腐敗臭に対する取組 | 愛知・名古屋の遺品整理のプロショップ クリーン138

腐敗臭に対する取組

電話・メール・LINE お問い合わせ
愛知・名古屋の特殊清掃クリーン138の腐敗臭に対する取り組み

クリーン138の腐敗臭に対する取り組み

クリーン138が用いる
腐敗臭の消臭工法

クリーン138が消臭に用いる薬剤や機器
使用する薬剤や機材

腐敗臭に完全除去に欠かせないのは、下地処理後の消臭作業です。
匂いの元となる箇所を解体若しくは、ふき取りし、腐敗臭の匂いが付いている箇所を消臭、匂いの除去をするというのが、完全消臭です。
特殊清掃前や下地処理が完全に終わる前に、弊社では安定化二酸化塩素系の除菌・消毒を散布し、空気上の菌の除去を行います。

*弊社で使用する安定化二酸化塩素系の消毒・除菌剤は、バクテリア・ウイルス・真菌類などを短時間で除去でき、2000ppmの濃度の液体となっていることから、孤独死現場で発生している菌を素早く除去することが出来ます。

特殊清掃と下地処理(腐敗液が浸透している箇所の解体・コンクリート付着箇所の削り出し、箇所によってのコーティング・壁紙剥がし)を終え、完全消臭ご依頼の場合は、消臭作業に入っていきます。
消臭剤は、バイオ系の消臭剤を使用いたします。バイオ系の消臭液を床や壁に塗り込むことにより、消臭専用の特別なバクテリアがにおいの元を除去し、オゾン機「オゾン生成量7,500mg/h」と燻煙することで消臭効果を発揮させます。
完全消臭の場合、匂いの状況により、消臭期間を設定しております。

匂いの測定器を使い技術の証明

クリーン138が消臭に用いる薬剤や機器
匂いレベルを測る測定器

孤独死現場の腐敗臭の匂いは、脳に焼き付き、匂いがしなくても、ふとした瞬間に全然違う場所からでも匂いがする様な気になります。腐敗臭の匂いは、それだけ衝撃的な匂いなのです。

特殊清掃前から、完全消臭後、特殊清掃後、匂いのレベルがどれぐらいの変化があったかなど、測定器を用いて測ることも可能です。

愛知・名古屋の特殊清掃クリーン138の腐敗臭に対する取り組み

特殊清掃は、料金の高い安いで選ぶものではありません。
かといって、即日対応でやっているなど「早く現場をなんとかしたい」というお気持ちも分かります。
しかし、即日対応も人材がいればできてしまうことで、料金(人件費)次第で業者は作れるのです。

特殊清掃とは、孤独死・事故死・事件現場など、ご遺体が腐敗などしていたり、血液が飛び散っていたりする現場の清掃のことを言います。
その現場の清掃とは、遺品の整理、汚物の除去・感染元の消毒と、ここまではどこの業者でもできることです。

クリーン138では、「腐敗臭を除去する作業」をもっとも大切なこととしています。
特殊清掃のご依頼のトラブルが多いというのもここにあります。
クリーン138は、特殊清掃会社では、長い経歴と経験がございます。私共が、特殊清掃を専門で始めた時には、東海4県には数社しか特殊清掃を行っている会社はございませんでした。
今現在では、多くの参入業者がおり、経験や実績がなく、腐敗臭の除去をできる会社は、プロの私達から見ても数社しかないでしょう。
それが、トラブルを多く発生させている一番の原因です。
私共の所にも、他社様の施工後、匂いがすると言うことで、消臭作業のご依頼も複数きております。
クリーン138の腐敗臭に対する独自の勉強は並大抵の努力ではありません。
オゾン発生装置で匂いを除去できる現場も確かにあります。現場によっては、その場では消えても、次の日になればまた腐敗臭が出てくる。腐敗臭を除去するために、床などに付着した部分を削ったりと、現場の納期を遅らせることも過去にありました。
腐敗臭に対する取組は、化学式やマニュアルなどない独自の勉強を用いて、数多くの現場経験を積んでおります。
その結果、腐敗臭の除去に大切なのは、適正な下処理作業を行い、消臭剤の独自の塗込みからオゾン機の効果を利用する。現場経験が豊富な故にできる作業です。

安いから・早いからでの業者選びは絶対にお避けください。

業者を選ぶのはとても難しいと思います。
しかし、「安いから・早いから」という業者選びは、絶対お避けください。
私どもが返金保証を付属しているのも、ご依頼者様の安心のため、そして私どもの作業に責任を持っているためです。
私どもも、今ですら現場によって勉強させられることもあります。しかし、死臭・腐敗臭の除去に対する知識・技術はどこにも負けておりません。
ご相談は、自信を持ってお勧めできる「クリーン138」までご連絡ください。

特殊清掃の作業事例

愛知の特殊清掃の事例:孤独死現場 ご遺族からのご依頼・死後1ヶ月(5月中旬)

孤独死現場 ご遺族からのご依頼死後1ヶ月(5月中旬)

  • 愛知の特殊清掃の事例1・孤独死現場の害虫駆除

    現場に入り、まず害虫駆除を行います。今回、ウジ・ハエが発生していましたので専用薬剤で駆除いたします。
    その後、消毒を行い、汚物清掃を行いました。

  • 愛知の特殊清掃の事例1・孤独死現場の防護服・マスク

    今回、私どもの経験では、そんなに過酷な現場ではなかったため、防護服・マスクのみで汚物清掃を行いました。

  • 愛知の特殊清掃の事例1・汚物除去と消臭作業

    汚物を撤去すると、畳にもつたっていたため除去し、一時消臭作業に入ります。

  • 愛知の特殊清掃の事例1・孤独死現場の完全消臭

    今回、完全消臭をご依頼のため、2種類の消臭剤で、すべての建具等に、散布ではなく塗り込みを行いました。

愛知の特殊清掃の事例:孤独死現場 ご遺族からのご依頼・死後2週間(6月中旬)

孤独死現場 ご遺族からのご依頼死後2週間(6月中旬)

  • 愛知の特殊清掃の事例2・孤独死現場の清掃前

    孤独死現場の清掃前です。

  • 愛知の特殊清掃の事例2・孤独死現場の畳を撤去し腐敗臭の付着を確認

    畳を撤去し、腐敗臭の付着を確認します。
    築年数が古かったため、床下は土でした。

  • 愛知の特殊清掃の事例1・孤独死現場の消臭作業

    消臭作業を行い、腐敗臭を消していきます。

  • 愛知の特殊清掃の事例2・孤独死現場の養生して密閉

    オゾン機を設置するときは、外部に漏れないように養生し、密閉します。

  • 愛知の特殊清掃の事例2・孤独死現場の消臭完了

    臭いの除去を確認し、畳を新品に入れ替え、畳が焼けないようにして作業完了です。

愛知の特殊清掃の事例:孤独死現場 管理会社からのご依頼・死後1週間(8月中旬)

孤独死現場 管理会社からのご依頼死後1週間(8月中旬)

  • 愛知の特殊清掃の事例3・孤独死現場の基礎までつたった腐敗液

    腐敗液が基礎までつたっていたため、床を解体し腐敗液を確認します。

  • 愛知の特殊清掃の事例1・孤独死現場の腐敗液の除去

    腐敗液を除去し、腐敗液の粉が残っているため、掃除機で吸い込み臭いの元を無くします。

  • 愛知の特殊清掃の事例1・孤独死現場のオゾン機で完全消臭

    その後、コーティングを行い、消臭・オゾン機を用いて、完全消臭を行います。

  • 愛知の特殊清掃の事例1・孤独死現場のリフォーム

    臭いの除去を確認し、リフォームを行い作業終了です。

愛知の特殊清掃の事例:トイレでの孤独死現場 ご遺族からのご依頼・死後5日

トイレでの孤独死現場 ご遺族からのご依頼死後5日

  • 愛知の特殊清掃の事例4・トイレで孤独死現場の状況

    夏場トイレで孤独死され、発見まで5日前後、臭いもひどい状態でした。

  • 愛知の特殊清掃の事例4・トイレで孤独死現場の踊り場周辺の腐敗液

    トイレに行く踊り場も、腐敗液がかなり付着している状態でした。

  • 愛知の特殊清掃の事例4・トイレで孤独死現場の腐敗液を除去、トイレを外す

    腐敗液を除去・トイレを外し、表面のコンクリートを削っていきます。

  • 愛知の特殊清掃の事例4・トイレで孤独死現場の真っ白になったスタッフの頭

    スタッフの頭が、コンクリートを削ったため、真っ白になってしまっています。

  • 愛知の特殊清掃の事例4・トイレで孤独死現場のオゾン機設置

    腐敗液が除去できた状態で、一時オゾン機設置を行います。

  • 愛知の特殊清掃の事例4・トイレで孤独死現場の防水剤を塗り込む

    その後、防水材を塗り込んでいきます。

  • 愛知の特殊清掃の事例4・トイレで孤独死現場の5日間オゾン機設置

    臭いがひどかったため、5日にわたり消臭・オゾン機と行い、引き渡しとなりました。

  • 愛知の特殊清掃の事例4・トイレで孤独死現場の完璧な状態で引き渡し

    洗面所とトイレに防水材を3回に分け塗り込みを行い、下地処理・消臭と完ぺきな状態で、引き渡しました。

愛知の特殊清掃の事例:孤独死現場 ご遺族からのご依頼・死後3ヶ月

孤独死現場 ご遺族からのご依頼死後3ヶ月

  • 愛知の特殊清掃の事例5・孤独死現場の状況

    疎遠だったご両親の特殊清掃をご依頼いただきました。季節は、夏を過ぎていましたが臭いはかなりきつい状態です。

  • 愛知の特殊清掃の事例5・孤独死現場のクッションフロアーの下も確認

    最初の現場の感じから、きっと床下に腐敗液がしみ込んでいるなと思い、クッションフロアーをめくって確認していきます。

  • 愛知の特殊清掃の事例5・孤独死現場の乾ききらない腐敗液

    写真では分かりにくいですが、腐敗液が乾ききれず、ボードにも残っています。

  • 愛知の特殊清掃の事例5・孤独死現場のコンパネを剥がし解体

    クリーン138は解体許可を持っておりますので、上に張ってあるコンパネをはがし確認していきます。解体には許可が必要です。

  • 愛知の特殊清掃の事例5・孤独死現場のボードに付着した腐敗液

    ボードをめくるとこんな状態で腐敗液が付着しています。通常の業者では解体の許可を持っていませんのでこの工程ができません。

  • 愛知の特殊清掃の事例5・孤独死現場の下地工程を終えオゾン機などで消臭・消毒

    下地の工程が終わりましたら、オゾン機設置・消臭・消毒を行い、今回はこの工程で作業終了です。

  • 愛知の特殊清掃の事例5・孤独死現場の特殊清掃完了

    他社で特殊清掃を行ったが臭いが消えないという業者様・管理会社様など、無料診断いたします。

認知症によりトイレが汚物まみれのクリーニング

認知症によりトイレが汚物まみれのクリーニング

  • 愛知の特殊清掃の事例6・認知症によりトイレが汚物まみれのクリーニング

    お父様が認知症になり、洗面からトイレにかけて汚物まみれになってしまいました。リフォーム屋さんにトイレの交換を頼んでみたものの、せめて汚物を綺麗にして欲しいと、弊社に清掃をご依頼。

  • 愛知の特殊清掃の事例6・認知症によりトイレが汚物まみれのクリーニング

    まずは、消毒剤が含まれた液体を散布し、スクレーパーで床が傷つかない様、汚物を取れるだけ取っていきます。

  • 愛知の特殊清掃の事例6・認知症によりトイレが汚物まみれのクリーニング

    この様な隙間やレール部分も、固めのスポンジで、汚物を綺麗に取り除いていきます。

  • 愛知の特殊清掃の事例6・認知症によりトイレが汚物まみれのクリーニング

    床面が綺麗になりましたら、トイレのクリーニングを行い、再度、消毒を行います。

  • 愛知の特殊清掃の事例6・認知症によりトイレが汚物まみれのクリーニング

    多少の浸透があるものの、綺麗になり、依頼者様もこれなら交換しなくても済みそうだと、お喜びになられていました。

遺品整理・生前整理の対応エリア

  • 愛知県
  • 岐阜県
  • 静岡県
  • 三重県
  • 富山県
  • 石川県
  • 山梨県
  • 長野県

お急ぎのご依頼も、24時間365日年中無休で対応しております。

クリーン138は柔軟に徹底的に問題解決に取り組んでいます 愛知のクリーン138のオペレーターイメージ

お問い合わせから作業完了までプロがサポートいたします。安心してご連絡ください。